No copy and reproduction of all contents
金曜日, 9月 15, 2006
水曜日, 9月 13, 2006
火曜日, 9月 12, 2006
Ampang Ravine 02
随分長いことフィルムが入っていたコニカSⅡ。やっと現像することができました。久々のリバーサルってこともあるんでしょうが、このカメラの写りに改めて感心。適正とは言えないコントラストかもしれませんが、そういう風に撮りたかったんで結果もこれまた満足。良いレンズですね。
I came to like photography with a manual camera more and more recently. It retrogresses in the times, but I'm enjoying work how I bring the result that a prediction is difficult close to a self-image. This is good lens anyway.
-Malaysia- (KONICA SⅡ* FUJI SENSIA 200)



I came to like photography with a manual camera more and more recently. It retrogresses in the times, but I'm enjoying work how I bring the result that a prediction is difficult close to a self-image. This is good lens anyway.
-Malaysia- (KONICA SⅡ* FUJI SENSIA 200)




木曜日, 9月 07, 2006
水曜日, 9月 06, 2006
火曜日, 9月 05, 2006
Shopping 01
お肉や野菜とか諸々買いましたが、写真にしても良さそうなのを幾つか。
ねぎとか掲載しても・・・ねぇ。
これらの缶詰は初お目見え。真ん中のアンチョビはプレーン・スパに混ぜてみようかなと。
Some of the thing which I bought today.

んっ?パクリですかねえ。ご存知かとは思いますが、ここにはそれ系の商品が山ほどあります。
There are chain cafe of same name with this coffee, but there will not be relations...

左のLemon Myrtle(レモン・マートル)は初お目見え。"Myrtle"単単語ではギンバイカ(銀梅花)と出るが、併せた単語としてそっち方面では良く知られているハーブティーのようです。で、今それを飲みながらブログ書いてるんですが、何かトンヤムクンの味。つまりレモングラスの味で、2杯目にはいけないかなあ、まずかないけど。その他のお茶は家の常連で、皆安くて美味しいですよ。
Earl Grey is not made in Malaysia, but here is famous as a production center of tea. In fact, I liked coffee than tea, But I found tea has various variations and can enjoy. Lemon Myrtle is herb tea said to be good for health, but is eccentric in taste. Because there seem to be antibacteria and antismell action, I will try to test it for a while.... Am I stinking? (^^ゞ
ねぎとか掲載しても・・・ねぇ。
これらの缶詰は初お目見え。真ん中のアンチョビはプレーン・スパに混ぜてみようかなと。
Some of the thing which I bought today.

んっ?パクリですかねえ。ご存知かとは思いますが、ここにはそれ系の商品が山ほどあります。
There are chain cafe of same name with this coffee, but there will not be relations...

左のLemon Myrtle(レモン・マートル)は初お目見え。"Myrtle"単単語ではギンバイカ(銀梅花)と出るが、併せた単語としてそっち方面では良く知られているハーブティーのようです。で、今それを飲みながらブログ書いてるんですが、何かトンヤムクンの味。つまりレモングラスの味で、2杯目にはいけないかなあ、まずかないけど。その他のお茶は家の常連で、皆安くて美味しいですよ。
Earl Grey is not made in Malaysia, but here is famous as a production center of tea. In fact, I liked coffee than tea, But I found tea has various variations and can enjoy. Lemon Myrtle is herb tea said to be good for health, but is eccentric in taste. Because there seem to be antibacteria and antismell action, I will try to test it for a while.... Am I stinking? (^^ゞ

月曜日, 9月 04, 2006
日曜日, 9月 03, 2006
A souvenir from a friend
資生堂のチーズケーキ頂きました。まあ、私が自分でこのお菓子を買うことはまず無いですから、久しぶりの美味しい日本のお菓子は嬉しかったですヨ。って、実はこの友達ってよい年こいたおじさんなんです・・・。ありがとうさん、オヤジ。
Quality of a Japanese cake is splendid. Even an established article sold in super is delicious.
-Malaysia- (CANON T90 * CANON FD 50/1.4 S.S.C * KODAK BW400CN)

で、食べながらパソコンやってるとこにシンバはこうやって見張ってます。最近かつぶし要求を頻繁にするようになったな~。
Wants to be always together.
Quality of a Japanese cake is splendid. Even an established article sold in super is delicious.
-Malaysia- (CANON T90 * CANON FD 50/1.4 S.S.C * KODAK BW400CN)

で、食べながらパソコンやってるとこにシンバはこうやって見張ってます。最近かつぶし要求を頻繁にするようになったな~。
Wants to be always together.

金曜日, 9月 01, 2006
Ampang Ravine
Here is ravine of summering at Ampang area. I think that they had better wear a swimsuit... It is the good place where nature left.
引越し前の私のブログに掲載した場所ですが、そのときの写真が気に入らなかったので再挑戦。これらの写真は、意識的にマニュアルで撮ってみたんですが、成功率が低くてもこっちのほうが面白いなあと思ったりします。必ずしも平均測光が良い効果を生むとは言えませんものね・・・なんちゃって。
-Malayisa- (CANON QL17-L * FUJI SUPERIA 100)



引越し前の私のブログに掲載した場所ですが、そのときの写真が気に入らなかったので再挑戦。これらの写真は、意識的にマニュアルで撮ってみたんですが、成功率が低くてもこっちのほうが面白いなあと思ったりします。必ずしも平均測光が良い効果を生むとは言えませんものね・・・なんちゃって。
-Malayisa- (CANON QL17-L * FUJI SUPERIA 100)



