No copy and reproduction of all contents

日曜日, 9月 30, 2007

Farewell Dancing

-Malaysia- (RICOH WIDE 2.4 * KODAK GOLD 100)

たけちゃんKL最後のパーティー。何やられてもにこにこしてる姿は私生活にも仕事にもまだ20代とは思えぬ余裕を感じさせます。この体型にも、、、。そし てこのとどめの街頭ダンスコラボ。相手は薬切れっぽいおっちゃんでしたが、お互い負けず嫌いなのか相手が音を上げるまでやめない。これまたたけちゃんの生 来の根性を垣間みることができました。Good Job Takechinko---!

Probably, there is no necessity in particular for explanation in this photograph.
Something to merely say one is saying that he is a very able young man !
Google

木曜日, 9月 27, 2007

Autumn festival





-Japan- (PETRI ES-AUTO * KODAK MAX 400)

丁 度1年前の写真で、あれから随分娘も大きくなりました。この写真を撮った頃は練習ばかりでなかなか外では叩かせてもらえなかったのが、今年はもうしっか り出番が増えているようで、本人もますます熱心になっているようです。一緒にやっているお兄ちゃんお姉ちゃんたちとの関係も良いようで、良いサークルに入れて よかったなと思います。

話変わって、この秋の運動会も去年に引き続き応援団やるんだとか。。。結構活動的だなあ、俺と違って。

妻と祝うことはできなかったけど、娘たちの成長が嬉しい今日この頃の結婚記念日でした。


It is pleased with growth of a child, looking at the photograph of the daughter of one year ago, and gratitude of an anniversary will be sent to my wife for marriage 20 years.
Google

水曜日, 9月 26, 2007

Hustler ?

-Malaysia- (SUPER FUJICA 6 * FUJI SUPERIA 100)

私自身はそんなにやったこと無いしうかまないですが、最近見つけたこの場所はとても居心地が良いので下手なりにのんびり楽しめます。まあ、写ってる彼らとかに付き合ってもらってますが、どっちかと言えば喋って飲みながらだらだらと、って感じですね。
Google

日曜日, 9月 16, 2007

Delicious curry





-Malaysia- (CANON EOS KISS * TAMRON 17-35/2.8-4 * FUJI SUPERIA 200)

Klang (クラン)という街の入り組んだ場所にあるお店で、流石にここは外国人には知られていないでしょうね。写真の通りメニューは至ってシンプル。バ ナナの葉っぱのお皿にご飯とチキンカレーのルー。それにチキンと魚のフライとカレー系の付け合わせ。ところがどっこい、これがとても美味しいのです。ルー の美味しさは勿論のことですが、スパイスの利いたフライの味が最高。このシンプルなカレーメニューにも関わらずお客さんが止まることの無いお店でした。私 自身もう一度ここにたどり着けるか今ひとつ自身が無いのですが、今度もう一度味の再確認の為に行ってこようと思います。因にこの手のお店にしてはこれで7 リンギ(250円)とお値段は結構高めでした。


It is a store of the curry speciality in the complicated location of a town called KLANG. Although it was a simple menu, it was very delicious curry. I am sorry, explanation of a place is difficult and impossible.
Google

土曜日, 9月 01, 2007

Toyokawa Inari neighborhood









-Japan- (FUJICA ST-605II * EBC-FUJINON 35/2.8 * FUJI SUPERIA 200)

これと言って豊川稲荷神社以外に何もないこの界隈(失礼!)。でも表参道に点在する時代を超えたこれらのお店の感じは最高ですね。写真2枚目のショーケース内の黒い棒は何?3枚目で見えるメニュー「関東煮」ってどういう料理?ん~~~不思議発見っぽいお店がいろいろあっておもしろそ。今回はじっくり見て回る時間がなかったんですが、みなさん豊川稲荷駅に行く事があったら、お稲荷さんを見る時間と同じくらい駅界隈の商店街を探索するのも面白いかもですよ~。次回はもっとゆっくりみてまわろっと、、、って、また来ることになるんかい?どうよ?
Google