English ?
香港の人たちはTAXIを”テックッ”とかタック”と聞こえる発音をします。窓に張ってある”的士”って漢字を見ると雰囲気判るでしょ?お尻の子音が聞こえてこない東南アジア特有の発音ですね。
マレーシアで英語を覚えた私も、ローカルの人たちに日本人ではないっ!と言い切られてしまう程東南アジアの英語に馴染みきっています。伝われば良いと割り切ってしまうあたりが語学に真面目でないとこですなあ。
滅 茶苦茶な文法ながらもそろそろ言いたいことは伝えられるようになってきたかなあって思い始めた頃、米国人とゴルフ18ホール一緒に回って参った。何言っ てんだかまるで判らんのです。あの弾みながらも口の中でモゴモゴしたコトバは聞き取れん。更によく判らん米語特有のスラングも入り、とくればこりゃあ〜無 理ってもんです。まあ、今は判らないことを判らんと伝えつつ、こっちの言いたいことを先に言いまくるっていう話術?を会得してきましたからなんとかなりま すがね。いやホント、会話の秘訣は勢いですってば!先ずは伝えられることが大事ですから。
結論としては、語学(英語)に真面目なよゐこには東南アジアでの生活はお勧め ×× ってことかな。そんなこと気にしないダイナミックな人には良いとこですよ東南アジア。
ありゃ?あはは、話まとまっとらんし。こりゃ、日本語の勉強しなおしが先だで。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home